CONUS | GREENHOLT
美しい円錐形ランプ「CONUS」
「CONUS(コナス)」ペンダントのアイデアは、キャビネット家具職人の「Jørgen Wolff(ヨルゲン・ヴォルフ)」(1932-2003)が、自分の部屋のために紙屑入れを作ったことから生まれました。高さがあり不安定な紙屑入れを逆さまにすると、美しい円錐形にランプになったのがきっかけと言われています。1958年、それまでランプのシェードとして使われたことのない木材を使ったこのランプは、 たちまち注目を浴びることになりました。
コナスコペンハーゲンの北部にある「Jørgen Wolff(ヨルゲン・ヴォルフ)の工房では、1958年から1960 年にかけてオレゴンパイン(アメリカ産のマツ)を使った「CONUS(コナス)」ペンダントが約2600個つくられ、1960 年代の終わりまで生産が続けられました。その後30 年間、彼の工房は本物のハンドクラフトに特化した活動を続けてきました。彼の家具やアクセサリーは、コペンハーゲンの国立デンマーク工芸協会やキャビネットメーカーズギルドの展示会で頻繁に展示されました。
象徴的なデンマークデザインが復活
北欧の住宅では無垢材が広く使用されていますが、「CONUS(コナス)」を空間に取り入れることで、インテリアに新たな素材の組み合わせが加わります。独特な円筒形の形状と厳選された木材が、「CONUS(コナス)」を伝統的な照明の概念に挑戦する唯一無二のランプにしています。心地よいラインを描き出し、見る人にモダンでありながら本物のような印象を与えます。
「CONUS(コナス)」は60年代を象徴するランプでした。この10年間の北欧インテリア雑誌を紐解くと、「CONUS(コナス)」は様々な場所でそのユニークな形状と素材で温かみのあるモダンな空間を演出していることがわかります。
設置方法
天井に下記の配線器具が付いていれば、電気工事なしで取付可能です。
※取り付け、取り外しは大人2人以上でおこなってください。
取付けについてのご質問も受付けています。お気軽にお問い合わせください。
取り付け方
-
引掛シーリングキャップを配線器具にはめ込みます。
-
右方向へ回します。
商品スペック
| 名称 |
CONUS PENDANT コナス ペンダント |
| メーカー |
GREENHOLT グリーンホルト |
| 材質 |
シェード:アッシュ材(ラッカー仕上) |
| 光源 |
E26 60W 相当 ×1(ランプ別売)
|
| サイズ |
幅 φ220 × 高 600(mm) 全長 2.100(mm) |
| スイッチ |
なし(壁スイッチ:ON/OFF) |
| 取付方法 |
引掛シーリング |
| デザイナー |
Jørgen Wolff ヨルゲン・ヴォルフ |
| その他 |
※在庫切れの場合は、取り寄せに数ヶ月お日にちを頂くことがございます。ご注文前の在庫・納期確認も受付けています。お気軽にお問い合わせください。 ※商品の色はモニターの設定により実物と見え方が異なる場合がございます。予めご了承ください。
|
Brand ブランド
多様性がもたらす楽しい空間「GREENHOLT」
“古”と”新”のデザインを融合させること、それが私たちの使命です。私たちは、”古”と”新”を一つ屋根の下で結びつけることがインテリアの多様性を育て、その選び方次第で空間に楽しい印象をもたらすと信じています。そして、それらのデザインから心地よい物語が紡がれることでしょう。上記のように、私たちの使命は、そこここにある点をつなぎ、デザインパートナーたちと一緒に信念を尽くすことです。彼らは、自然界にあるかたちや、あるいは成長し変化し続ける木を削りながら、デザインのインスピレーションを得ることもあります。
Designer デザイナー

Designed by Jørgen Wolff ヨルゲン・ヴォルフ
デンマークの家具職人、ヨルゲン・ウォルフは、ランプ「コヌス」のデザインで最もよく知られています。しかし、彼は家具から食器まで、あらゆるものをデザインしてきました。彼は様々なデザインスタジオに所属し、独創的なデザインで貢献しました。彼のデザインは、デンマーク国立手工芸芸術連盟やコペンハーゲンの家具職人ギルド展で頻繁に展示されました。