エポカ サビ ペンダントランプ
独特のムラと唯一無二の質感
シンプルなデザインと質感の良さで評価されている「Epoca (エポカ)」ペンダントランプに、新たなカラーが登場しました。「モメンタムファクトリー・Orii」とのコラボレーションによって実現した、職人が手作業で着色を施しそれぞれ異なる独自の風合いを生み出している「Epoca Sabi(エポカ サビ)」ペンダントランプです。
     
伝統技術「糠焼」や銅や真鍮が持つ腐食性を利用し、銅や真鍮の美しさを引き出したカラーリング。点灯時には内側と外側で異なる表情を楽しめます。オリジナリティあふれる「hakugin(白銀)」、「seido(青銅)」、「akasabi(赤錆)」の3色が展開。1灯でも多灯吊りでも美しく映え、ジャパンディや北欧テイストのインテリアにも調和します。
    
     
「hakugin(白銀)」は、真鍮に銀色の着色を施し、独特なムラ感を持たせた美しい色合い。単調なシルバーではない、奥深い表情が魅力です。「seido(青銅)」は、真鍮を青く変色させた鮮やかで風合いのあるカラー。錆を活かした独自の技法により、唯一無二の表情を楽しめます。「akasabi(赤錆)」は、銅を赤茶色に着色し、力強く個性的な風合いを演出。インテリアのアクセントにもぴったりのカラーです。
     
光が当たることで生まれる美しい色彩
一見、真鍮による重厚感が感じられる「Epoca Sabi(エポカ サビ)」ですが、実際に吊るしてみると、小ぶりなサイズ感と薄く作られたシェードによる軽やかさを感じることができます。同色で複数吊るしてもおしゃれなペンダントランプです。
     
点灯時には内側と外側で異なる色味が現れ、幻想的な雰囲気を演出。特に「seido」の鮮やかさは際立ちます。S字フックが付属いたしますので、それを使用してお好みの高さに調整できます。ダイニングテーブルの上やカウンターの上など、ご家庭だけではなくカフェやギャラリースペースなどでも活躍している照明になります。
     
     
    設置方法
    天井に下記の配線器具が付いていれば、電気工事なしで取付可能です。
※取り付け、取り外しは大人2人以上でおこなってください。
取付けについてのご質問も受付けています。お気軽にお問い合わせください。
     
    取り付け方
    
        - 
              引掛シーリングキャップを配線器具にはめ込みます。 
- 
              右方向へ回します。 
 
商品スペック
    
        | 名称 | Epoca Sabi エポカ サビ ペンダントランプ | 
    | メーカー | DI CLASSE ディクラッセ | 
|---|
    
        | カラー | ※3色からお選びいただけます。●hakugin(白銀) ●seido(青銅) ●akasabi(赤錆) | 
    
        | 材質 | 真鍮(着色)   天然木(ウォルナット)   アルミニウム   ABS樹脂 | 
    
        | 光源 | 組込式LED 6W 2700K 520lm(※白熱電球60W相当) ※LED寿命 約4万時間(ご使用状況によって異なります。)
 | 
    
        | サイズ | 幅 φ133 × 高 145(mm)   重 0.4kg   全長 980(mm) ※手仕上げの製品のため、全長には±20mmほどの誤差がございます。
 | 
   
    
        | スイッチ | なし(壁スイッチ:ON/OFF) | 
    
        | 取付方法 | 引掛シーリング取付 | 
    
        | 納期目安 | 通常営業日 約10日 ※在庫切れの場合、取り寄せに数ヶ月お日にちを頂くことがございます。ご注文前の在庫確認も受付けています。お気軽にお問い合わせください。
 | 
    
    
        | デザイナー | Domei & shun endo | 
    
        | その他 | ※こちらの商品の光源は製品一体型LEDモジュールのため電球の交換は出来ません。 ※調光不可
 ※木の部分は天然木を使用しているため、色味や柄などに個体差があります。
 ※商品の色はモニターの設定により実物と見え方が異なる場合がございます。予めご了承ください。
 | 
Variation バリエーション  ※ ↓こちらの画像をクリックすると各照明のページをご覧になれます。
      - エポカ(ゴールド) 
  - エポカ(シルバー) 
  - エポカ(ブロンズ) 
  - エポカ サビ 
Brand ブランド
国内外でも評価の高いデザイン照明ブランド「DI CLASSE」
	
	    
                 
	
	ニューヨークでのAccen On Designをはじめ、東京での100% design TOKYOなどに出展するなどグローバルな展開を広げています。時代と共に変化するスタイル、いつまでも飽きのこないデザイン、アイデンティティーを大切にデザイン性豊かで機能美も追及した照明器具が魅力です。新進気鋭のデザイナーによる斬新な照明は世界的な評価も高く、そのデザインのみならず機能性、実用性も考慮されています。個性豊かなデザインからライフスタイルに合わせたライティングによる空間作りを目指し、快適な暮らしを創り出す照明ブランドです。
 
唯一無二の発色と質感「モメンタムファクトリー・Orii」
	
                 
	
	400年の伝統に培われ、高度な鋳造技術が集積する町、富山県高岡。
モメンタムファクトリー・オリイは、昭和25年に折井着色所として創業以来、当地の伝統技術を受け継ぎ、仏像、梵鐘、茶道具や美術工芸品に至るまで、さまざまな鋳造品の着色を手がけています。鋳造品でしか表現できなかった伝統着色技法を発展させ、1mm以下の薄い銅板への発色を成功させました。銅や真鍮から引出される本物の色彩にこだわり、可能性を追求し続けています。
 
Designer デザイナー
    
        
	Designed by Domei.m.e 
	ワンランク上のプレミアムラインとしてDI CLASSEの世界観をつくるデザイナーDomei。ディクラッセではDomeiのフィルターを通して表現されたいつもより特別な空間をつくるための照明スタイルを発表。ボリューム感を持たせる事により生まれるラグジュアリーな「森の世界」や、街づくりとのコラボレーションにより生まれる、地域に根付いたジャパン・デザインです。新たなエッセンスを加えたコレクションに注目が集まり続けています。
 
    
