光るオブジェ

PH3/2を購入後、ゴースルースイッチ+テキスタイルコード(布コード)に取り憑かれ、そこで出たのがこちらのペールローズです。
ただの白ではなく、さりとて限定版のダスティーテラコッタのようなヘビーな色ではない、うっすらとしたピンク色のガラス。点灯するとピンクなのはほぼわからなくなりますが、白より若干温かみがあります。
また真鍮メタライズドに比べると素の真鍮らしい、キラキラしないいぶし金のボディが落ち着いた雰囲気を作ってくれます。ただし素手での接触は厳禁です。
そしてゴースルースイッチと布コード。最初から全てこれで作ってくれよ、オリジナルはこれなんだからさ、と文句の一つも言いたくなりますが、LPの策略にはまってまんまと買ってしまいました。
注意点として、豆球みたいなLED(25W)が刺さっているだけなので、照明としてはパワー不足、光るオブジェみたいな扱いになります。デスクランプとしてギリギリです。
写真はPH3/2との比較ですが、照明として使うなら・存在感を出したいならPH3/2(かそれ以上のサイズ)が好ましいのがわかるでしょうか。
でも同じ照明は面白くないですし、オブジェとしては可愛くて好きです。経年変化が楽しみです。