ベルビューランプは、1929年、バウハウス期の現代主義デザインに影響を受けたアルネ・ヤコブセンによってデザインされた照明器具です。45°にカットされたシェードは、以降の彼の幾つかの照明器具のデザインの特徴になっています。
ベルビューのフロアランプをデザインした1929年は、ヤコブセンが個人事務所を設立した年で、若干27歳の時です。最初期のプロダクトデザインの一つで、照明器具としては最初の作品です。
シェードとベースはマットなブラックで統一。マットブラックと相性の良い真鍮カラーのアームは、シェードの向きや角度を好みに調節できるフレキシブルな構造を採用しています。
ベルビューウォールランプは、待合室や書斎、リビングルームなど、さまざまな用途に使用でき、空間のアクセントとなるおすすめの逸品です。