Z-W3000 B(ブラック) デスクライト | Z-LIGHT 山田照明
型番 : Z-W3000 BZ-W3000
高演色LEDでしっかり手元を照らす「Z-W3000」
Z-LIGHT(ゼットライト)史上、最もコンパクトなダブルアームタイプのタスクライト「Z-W3000」です。奥行きの浅い場所でも圧迫感がなく、高演色LEDでしっかり手元を照らします。
色の再現性に優れた高演色LEDを採用。
Z-W3000のLEDには演色評価数においてRa90以上の基準をクリアした高演色性能の素子を採用しています。近年注目されているWELL認証(健康的で生産性の高いオフィスの国際的な認証制度)や色の正確性が求められる美術館や医療現場で求められる基準をクリアしています。
演色評価数とは
演色評価数とは、モノの色の見え方に対して、照明が与える色への影響度合を表す数値のこと。一般的には自然光(太陽光)を基準として、近いものほど「演色性が良い」、かけ離れたものほど「演色性が悪い」とされます。この演色性を客観的に判断できるように数値化したものを演色評価数といい、演色評価数(Ra)が100に近いほど太陽光下での色に近いとされています
-
■ 3段階調光機能搭載
調光インジケーター付で調光段階がひと目でわかるようになっています。 -
■ シンプルでコンパクトなアームながらバネを内蔵。
軽い力でアームを操作できます。
-
■ 新方式の反射板を採用
従来と違い、拡散板と反射板を工夫することで作業姿勢時に光源が視線に入りづらい新方式を採用。眩しさの低減になっています。 -
■ しっかり照らす高演色LED
コンパクトなセードでも手元に十分な明るさを届けます。 -
■ 専用ベース(別売)も使えます。
クランプが使えない所でも専用ベースで、従来のベースよりも机上を広く使えます。 -
■ 設置場所の調整がしやすい専用上締め角型クランプを同梱。
(取付可能厚 10〜55mmまで)
ON/OFFスイッチを1回触れると点灯します。再度ボタンに触れると消灯します。調光スイッチに触れると明るさを調節できます。
可動範囲
スイッチ操作の仕方
-
■ 点灯・消灯方法
1)OFF状態からON/OFFスイッチを1回触れると点灯します。 この製品はスロースターターを起用していますので徐々に明るくなります。
※OFF状態の時、インジケーターは点灯しません。
2)再度ボタンに触れると消灯します。
※ラストメモリー機能により、再点灯する際は消灯前の設定の明るさになります。
■ 調光方法
・調光スイッチに触れると明るさを調節できます。
・明るさは3段階に調節できます。
・調光スイッチに触れるたびに1段階ずつ暗くなります。
・100%点灯→70%点灯→35%点灯→100%点灯→70%点灯…の順で変化します。
・明るさに応じてインジケーターが点灯します。 -
商品スペック
名称 | Z-W3000 デスクライト |
---|---|
メーカー | 山田照明 |
カラー(本体) | ブラック |
光源 | 組込LED 7.0W 425 lm(白熱60W相当) 5000K 昼白色 Ra90 モジュール寿命 40,000時間 |
材質 | 樹脂 アルミ 鋼 |
サイズ | セード幅 φ100 セード高16 アーム長 150+385(mm) 重 0.9 kg コード長 1.8 m |
スイッチ | タッチスイッチ ソフトスタート機能(3段階調光) ラストメモリー機能 |
電源 | ACアダプター付属 |
取付方法 | クランプ取付(上締クランプ付属) 取付可能厚 10〜50mmまで |
その他 | ※モニタ環境によって実物の色味や印象が多少異なって見える場合がございます。予めご了承ください。 |
Variation バリエーション ※ ↓こちらの画像をクリックすると各照明のページをご覧になれます。
Spare parts Z-W3000専用ベース(別売り) ※ ↓こちらの画像をクリックすると各商品のページをご覧になれます。